朝から晴天で少し気温は低めの爽やかで過ごしやすい日。 今日のお弁当は・・・焼き鮭と大葉入りのおむすび、ツナサラダ、ブロッコリーピカタ、鶏ゴボの甘辛煮、紫キャベツともやしのナムル、プチトマトとおまけのイ
セミナー二日め(教える方)教える方と習う方のどちらが過酷か、と考えたら、習う方が脳みそがグラングランになるので過酷だと思われるシータヒーリング®️のセミナーです。というわけで、教える方は余裕があるから、セミナー前に作り置きのおかずを作る✌️昨日処理したレバーを半分残してスパイスでマリネしておいたので、これカレーにしなくちゃ、と鶏レバー(とハツ)とじゃがいものカレー(人参も参加)、解凍して一枚だけ余って...
GW動きません。お金も使いません。昔からの習慣です。家でのんびりします。天気が良かったので庭でお茶しました。紅茶とおやつに自家製よもぎあんぱん。よもぎも山...
連休明け2日目。相変わらず相場は高いけど売れ口は非常に悪い状態。市場の中もガラガラで静かです。。。まず、歩いている人の数が少ないですからね~ゴールデンウィークが終わって、暫くは飲んで帰ったり外食は控えめですかね??ただ魚が高いのには参ります。今日も昨日とあまり変わらず、塩釜や銚子に沖縄や石垣島などの延縄漁と定置、釣りが少々。インドも少々(^^;)長崎県壱岐の定置網というのも出てましたが、なんか変に脂があって色が持た無さそうだな~と。。それでいて魚体がデカいという・・・ちょっと怖いサカナでしたねー、長崎は。そして今日の魚も基本、魚体がデッカイのばかりで参ります。色が持つ魚なら多少はデカくても良いんですが、今の魚は延縄でもへたすると持ちが悪いので怖くて仕入れられませんね(><)そうなると必然的に選択肢も減って...変わらず高い(><)
昨夜はかなりの雨が降っていたからか、朝から晴天だったけれど、強風の日。 今日のお弁当は・・・かんたん酢豚、紫キャベツのサラダ、卵焼き、小松菜としめじのゆかり和え、かぼちゃのゴマ味噌和え、プチトマトとお
昨夜から、昼過ぎまでずっと結構な雨が降り続いたけれど、午後は一転して太陽が出て晴天になった日。 今日のお弁当は・・・肉詰めしいたけ、ブロッコリーのサラダ、コンニャクのゴマ味噌和え、ポテトオムレツ、紫キ
ゴールデンウィークの連休が明けて、本当に売れ口は悪いのになぜか相場だけはやたらと高い生の天然本マグロの相場。流石に旋網漁が出ている時とは比べられませんが、それでもなんだかんだと延縄漁に釣り、定置網漁とそんなに「少ない」という程でもないです。今日も津軽海峡の三厩釣り、塩釜や銚子、紀州に沖縄の延縄漁と、岩手県山田湾の定置網漁に日本海は京都舞鶴の定置網、北海道噴火湾の定置も何本か出ておりました。相変わらず高い延縄漁。。まずスタート時点で浜値が高い。延縄はセリ残りもありましたが売れているものは競り合われてからまた高くなりますね。けっこう皆さん在庫がないのか?やたらと競り合います(><)残るのは魚体が大きくて色が悪いような魚ですねー徐々に気温、水温も高くなってきており、ここのところの魚見ても色も微妙で脂も抜けてきて...お久しぶりな日本海!
今日から3日間、シータヒーリング応用DNAセミナーやってます(教える方)この応用DNAセミナーって、講師頑張るセミナーで、大変(特に初日)なんですが、わたしもその大変なことをしてもらって育ててもらったのだから、本当に感謝しながら大量のダウンロードを読むのです。(1時間半か2時間くらいずっと読んでるので、聞いてるだけの受講生さんも大変です)しかし・・・というか、自分で教えるようになると、「ありゃ、こんなとこ...
ゴールデンウィークの連休が明けて、本当に売れ口は悪いのになぜか相場だけはやたらと高い生の天然本マグロの相場。流石に旋網漁が出ている時とは比べられませんが、それでもなんだかんだと延縄漁に釣り、定置網漁とそんなに「少ない」という程でもないです。今日も津軽海峡の三厩釣り、塩釜や銚子、紀州に沖縄の延縄漁と、岩手県山田湾の定置網漁に日本海は京都舞鶴の定置網、北海道噴火湾の定置も何本か出ておりました。相変わらず高い延縄漁。。まずスタート時点で浜値が高い。延縄はセリ残りもありましたが売れているものは競り合われてからまた高くなりますね。けっこう皆さん在庫がないのか?やたらと競り合います(><)残るのは魚体が大きくて色が悪いような魚ですねー徐々に気温、水温も高くなってきており、ここのところの魚見ても色も微妙で脂も抜けてきて...お久しぶりな日本海!
ChocoRekoの“これから”を一緒に育ててくれる仲間を探しています
私は、“食生活を変えたら人生が変わった”そんな体感を持つ一人です。 でも、甘いものがやめられなかった。その中でも、どうしてもチョコレートが好きで。カナダで初め…
セミナー二日め(教える方)教える方と習う方のどちらが過酷か、と考えたら、習う方が脳みそがグラングランになるので過酷だと思われるシータヒーリング®️のセミナーです。というわけで、教える方は余裕があるから、セミナー前に作り置きのおかずを作る✌️昨日処理したレバーを半分残してスパイスでマリネしておいたので、これカレーにしなくちゃ、と鶏レバー(とハツ)とじゃがいものカレー(人参も参加)、解凍して一枚だけ余って...
朝から晴天で少し気温は低めの爽やかで過ごしやすい日。 今日のお弁当は・・・焼き鮭と大葉入りのおむすび、ツナサラダ、ブロッコリーピカタ、鶏ゴボの甘辛煮、紫キャベツともやしのナムル、プチトマトとおまけのイ
5月の叡智の食卓「真おばんざい塾料理教室」ご案内です♪ 写真は、わだかつの店頭のやってくる「伏見長谷川農園」さんの新タマネギ♪化学肥料、化学農薬、動物性堆肥…
「料理ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)